耳かき:耳掃除

最新情報

耳かき

耳掃除といえば耳かきが真っ先に思い浮かびますね。
耳掃除には綿棒という人もいるみたいですが、私はやっぱり耳かきで掃除したいほうです。
耳かきの種類も増えていますね。
昔からの竹のほか、木(ツゲが多い)やプラスチック、金属(ステンレス、銀、18金、チタンなど)、象牙、鼈甲、クジラのヒゲ、動物の角など多くの種類があります。
また、最近では、先端がへら型ではないものも出てきています。
円盤型の耳かきは、 ステンレスなど金属製のもので、先端に3枚の円盤が軸に直角に取り付けられているもの。
この円盤の円周によって外耳道の皮膚をこすって耳垢を取る。
Amazonでの使用感もとても良いですね。

スパイラル型(コイル型)は細い針金をコイル状に巻き、その隙間によって耳垢を取るものです。
軸の外周にコイルを備えたものや、先端にコイルのみを備えたものなどがある。
上記の円盤のバリエーションとして、ネジのようになっているスパイラル型もあります。
ののじ(ループ式)は、 細い針金をループ状にし、そのループのサイズを変えたものを2個または3個備えたもの。
ループは曲がったへらのようになっている。
シリコンチップは、上記の円盤型とスパイラル型の折衷タイプのようなもので、先端がシリコンチップにて作製されている。
おもしろいと思ったのは、耳かきを買う人は、違うタイプの耳かきを同時購入しているんです。
耳掃除のやり方に応じて複数の耳かきを使うのでしょうね。