子供の耳掃除:耳掃除

最新情報

子供の耳掃除

子供の耳掃除について、耳鼻科のお医者さんに聞いてみました。
そうしたら、耳掃除はあまり頻繁にしなくてもいいそうです。
大抵の場合は、耳垢は、勝手に外に出てくるので、たま~に綿棒で掃除して上げる程度でいいとか。
私の父は、耳掻きで耳掃除をするのが趣味(笑)で、子供の頃は、耳掃除は父にしてもらっていました。
もちろん、毎日とかじゃないです。
そんなに耳垢ってたまらないですものね。
でも、私は、耳掻きは傷をつけたりする可能性があって、綿棒の方がいいって聞いてから、綿棒を使っています。

綿棒といっても、太さがいろいろありますよね。
赤ちゃんのよう細い綿棒がおすすめです。
太いのだと、耳垢を奥の方に押し込んでしまうことになるので、逆効果です。
というか、だいたい、太すぎる綿棒だと小さい子供だとの耳の穴に入らないってことも。
子供連れで、海外に行く機会がけっこうあるのですが、綿棒をもっていくのを忘れたことがあります。
海外滞在中に子供の耳垢が気になってしかたなくなり、現地では、太い綿棒しかなくて、仕方なくそれを購入。
でも、太すぎて、耳の穴に無理やりつっこむって感じになり、子供も痛いといって嫌がるので、耳掃除できなかったということがありました。
ベビー用の細い綿棒は、大人が使うにもいいと思います。
あとベビー用にオイルをしみこませた綿棒なんてのもありますね。
綿棒を使った耳そうじは、お風呂上りの耳の中が湿っているときにするのがいいのですが、昼間に気になったときには、ベビーオイルやお化粧用のオリーブオイルで綿棒を湿らせて掃除してあげると、痛がらないし、耳垢がとれやすいようです。