大検(高認)の試験科:大検とは

最新情報

大検(高認)の試験科

大検は現在では高認に代わり、受験資格内容など多少変更された部分があります。大検(高認)に合格すると、高校を卒業するに値する学力があるとみなされ、短大や大学、専門学校の受験資格を得ることが出来るようになりますが、資格試験や公務員試験などにも活用することが出来るようになります。

大検(高認)の試験科目を紹介します。国語・必修、地理歴史、世界史A・B(2科目のうち1科目必修)、数学・必修、日本史A・B、地理A・B(4科目のうちいずれか1科目必修)、現代社会、倫理、政治経済(現代社会1科目か論理+政治経済の2科目必修)となっています。

英語・必修、理科総合、物理Ⅰ、化学Ⅰ、生物Ⅰ、地学Ⅰ(5科目のうち2科目必修)というのが、大検(高認)の試験科目となっています。A・Bと付いている科目については、どちらか1科目の受験となります。

大検(高認)の願書は年に2回の配布となります。1回目は4月中旬からで2回目は8月上旬からとなります。文部科学省及び各都道府県教育委員会で配布されているほか、全国学校案内資料管理事務センターのサイトhttp://www.telemail.ne.jp/gakkou/kousotsuから請求することが出来ます。