所得控除や税額控除について学ぶ:節税対策

最新情報

所得控除や税額控除について学ぶ

節税対策に役立てるためにも、所得控除や税額控除について学んでおきましょう。所得控除というのは、基礎控除を除き一定の条件を満たした場合に所得額から一定の金額を控除するものです。所得控除額が大きいと課税所得が少なくなり税額も少なくなります。

基礎控除というのは所得税33万円、住民税33万円を所得金額から控除することをいいます。税額控除は一定の条件を満たした場合、税額から一定の金額を控除する制度です。住宅ローン控除なども税額控除に含まれます。医療費控除というのもあります。1月1日から12月31日までに支払った医療費が10万円を超える場合に該当となります。

また、総所得が200万円未満の人が総所得の5%に当たる金額の医療費を支払った場合などにも該当となります。医療費控除は全末調整では控除できません。確定申告を行なうことで控除となりますので、節税対策のためにも覚えておきましょう。納税者や配偶者、扶養親族が障害者となると、一定の金額を所得金額から控除することが出来る障害者控除もあります。

勤労学生控除というのもあります。勤労学生に該当した場合、一定金額以下の所得なら所得税27万円、住民税26万円を所得額から控除するという制度です。住宅ローン控除は新築や中古住宅をローンで購入したり、リフォームした場合に一定の条件を満たすことで、最長10年間年末のローン残高に応じて所得税が軽減されるものです。