評価額はどう決まるか:固定資産税計算

最新情報

評価額はどう決まるか

固定資産税評価額は国が定めた「固定資産評価基準」に基づいて市町村が決定します。評価額は、土地については時価の60~70%(公示価格の70%)、建物については建築費の50~70%ぐらいです。評価額は原則として3年ごとに見直し、評価替えが行われます。
前回の評価替えは平成9年でした。土地については、地価の動きにより評価額を変更しますから、最近の地価の下落を受けて、平成9年の評価替えでは、多くの地域で評価額が引下げられました(ただし、前回の評価替え時の負担調整との関係で、必ずしも、固定資産税が減少するとは限りません)。建物については、評価替えがあっても、前の評価額のまま据置かれるのが普通でしたが、最近は、少し減額される場合もあります。

評価額を登録した固定資産課税台帳は、通常、毎年3月1日から3月20日までの間、縦覧することができます。
台帳を見て評価額に納得できないときは、通常、3月1日から3月31日までの間に審査の申し出をすることができます。
この期間に審査の申し出がなければ、台帳の評価額どおりで確定します。